貸ホール・貸会議室のご案内
建築家会館ではホール、会議室、クラブ・バーの貸出し業務を行なっております。
会議やセミナー、講演会などに是非ご利用ください。
・建築家会館本館ホールの貸し出しについて
・クラブ・バーの利用について
・会議室 → 大会議室と小会議室がございます(別途お問合わせください)
I. 建築家会館本館ホールの貸し出しについて
所在地 :〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-3-16 本館1F
面積 :155㎡
利用料金(消費税込み)※2019年10月1日から
利用単位 【時間】 | 平 日 | 土曜・日曜・祝祭日 | |
A | 10:00 ~ 12:00 | 15,370円 | 9:30~21:30左記時間内基本8時間以内 79,200円 上記時間内で 延長1時間まで 追加料金3,300円 |
B | 13:00 ~ 17:00 | 26,370円 | |
C | 18:00 ~ 21:00 | 33,000円 | |
D | 10:00 ~ 17:00 | 38,500円 | |
E | 13:00 ~ 21:00 | 49,500円 | |
F | 10:00 ~ 21:00 | 60,500円 | |
(入場9:30~退場21:30が限度となります) |
ホール内備品:
セミグランドピアノ 1回22,000円(別途調律実費)
マイク(コードレス・6本) 1本 550円
プロジェクター 1台 4,400円
ホール使用について:
1.上記料金には、机・いすの使用を含みます。
形式 | 収容人数 |
教室 | (3人掛け) 75名位 |
会議 | (ロの字3人掛け)48名位 |
講演 | 120名位 |
※机 1台180×60cm 椅子 スタッキングチェアー
2.お持込によるホール内での飲食は可能です。(事前にお知らせください)
ご希望によりケ一夕リング会社をご紹介いたします。
後片付けは使用者で行ない、使用前の状態に戻してください。
→新型コロナウイルス感染防止のため、現在(2020年3月~)はホール内での飲食は禁止しております。
3.給湯設備はございません。
食器は自前とし、湯沸し場のみご提供可能です。
後片付けは使用者で行ない、使用前の状態に戻してください。
◎その他ご注意・ご利用案内事項があります。
会場写真:
(ホール)
(中庭)
利用時間:
1. | 利用時間 | |
・ | 月曜~金曜(平日) 9:30~21:30(詳細区分有り) | |
・ | 土曜・日曜・祝祭日 9:30~21:30 内8時間以内 | |
・ | 使用当日の使用者の入・退場はお申込時間内にお願いいたします。 | |
・ | 申込時点の使用時間の変更及び延長は原則としてできませんが、当会館の承認した時はその限りではありません。その際は所定の追加料金を申し受けます。 | |
2. | 物品の搬出入 | |
1) | 自動車を利用される場合は、会館の承諾を得て会館駐車場をご利用ください。 一般の駐車はできません。 |
|
2) | 搬出入はあらかじめ決められた場所で行なってください。また、会館の施設を汚損、毀損しないように、養生をしてください。 | |
3. | 使用にあたっての注意 | |
1) | 催物案内に当会館名称を掲載する場合、来場者の場所・催事内容等の問合せ先に,当会館の電話番号を使用しないでください。 | |
2) | 規定の使用時間を厳守ください。使用時間には準備、入退場、および後片付けに要する時間を含みます。 | |
3) | 使用会場の内外において当館承認のない掲示、物品の配布・販売はできません。 | |
4) | ポスター等の掲示物の壁面・扉への鋲止め、ガムテープ類等の使用は禁止です。 | |
5) | 使用者の故意または過失により会館内外の施設・備品等を汚損・毀損または紛失した場合はその損害を賠償していただきます。 | |
6) | 使用者の物品・展示物等は、使用者が管理してください。万一盗難・紛失・破損等の事態が生じた場合、その原因の如何を問わず、当会館は一切責任を負いません。 | |
7) | 消防設備等に支障がないよう、また非難経路内に物品を置いたりしないよう、火災その他の災害防止・対策にあらかじめ注意ください。 | |
8) | ゴミ類の処分はできませんので、処理の手配をあらかじめお願いします。 | |
9) | 当会館周辺への迷惑行為は禁止します。 | |
10) | 会場内での喫煙は固くお断りしております。来場者への周知をお願いいたします。 | |
11) | ご使用期間中は、責任者は必ず会場に常駐ください。 | |
12) | その他、ご使用に関しましては当会館と相談の上、その指示に従ってください。 |
申し込み手続き:
1. | 使用者・主催者は利用案内等諸注意事項をご承諾の上、お申込ください。 | |
・ | お申込の際には、申込書に使用の目的、内容等を必ず記載してください。内容によっては受付できないこともあります。 | |
・ | 申込書を受付けた時点で、正式のお申込みとなります。 | |
・ | 利用日の1か月前以降に取消しされた場合、違約金が発生する場合がございます(例.使用予定料金の20%)。 | |
・ | 会場・備品その他の利用料金は、銀行振込にてお支払ください(後日請求書をお送りします)。 | |
・ | ホール利用の場合、会場のレイアウトについては使用日の1週間前までにご提示ください。 | |
2. | お申込・利用のお断りおよび中止について | |
次の場合は、申込受付後も取消し、使用停止とさせていただくことありますので、ご了承ください。 | ||
1) | 使用申込書の記載事項、使用目的等が著しく異なる場合。 | |
2) | 使用者・主催者が当会館承諾なく、他に転貸しした場合。 | |
3) | 特定の政治・宗教活動が目的と判断される場合。 | |
4) | 物品等の販売を目的とする場合。 | |
5) | 社会通念上、ご使用されることが不適当と当会館が判断した場合。 |
利用申込書: 申込書をダウンロードし、必要事項を記入してご来館下さい。
建築家会館本館ホール利用申込書(PDF形式)
II. クラブ・バーの利用について
利用料金(消費税込み) ※2019年10月1日から
<利用者区分>
①当社株主・当ビルテナント:10,000円
②JIA会員・JSCA会員:15,000円
③その他 :20,000円
①:当社株主(個人・法人)および本館・JIA館テナント勤務者
②:公益社団法人日本建築家協会(JIA)または一般社団法人日本建築構造技術者協会
(JSCA)の会員
③:①・②以外
※ホールと合わせてご利用の場合は、上記料金に「ホール利用料金」が合算されます。
会場写真:
利用申込書:
「建築家会館クラブ・バー」利用申込書(PDF形式)